スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2007年07月16日

大好きな町柏崎


今日朝に大きな地震がサミコ、スミオ、オトウトのいる柏崎を襲いました。

離れてるいるという事がこんなに辛いとは思いませんでした。

一日も早い復興とあの頃の故郷の姿を待ち望んでいます。



  


Posted by サミコの娘 at 20:23Comments(4)

2007年07月07日

サミコが必ず贈ってくれるもの

母・サミコが娘に贈ってくる「荷物」
クロネコヤマトさんが
新潟から仙台まで届けてくれるダンボールに入った「荷物」ですが
だいたい月1くらいのペースで届きます。







※本人ではありません。母・サミコと似ているだけです。




サミコのもとを離れて、かれこれ7年。
今も続いていマス。


そして必ず荷物の中に入っているものがあります
それは「あたりめ」tako

おつまみコーナーに売っている
あの「あたりめ」である。












それも宅飲み用のお得パックを
だいたい2つくらい、入っているのです

こんなにたくさん贈られてきても・・・
正直、玉コンを作る時に使ってます。

娘を思ってくれているのだろうが
どうしたらいいのやら・・  


Posted by サミコの娘 at 21:59Comments(0)サミコとは

2007年07月05日

サミコのペットは

母・サミコの話を久しぶりに書きます。
サボりまくって早3ヶ月が過ぎ、
ランキングも200位から消えてしまった・・・

母・サミコと音信不通というわけではなく
ちょこちょこ話をしておりますが・・。









※母にそっくりの方です。イメージしてください。

ということで
また新しい話でも。




母・サミコは動物を飼うことをしない人だと
思っていましたdog

サミコが小さい頃、貧しくて
飼っていたうさぎうさぎが食卓に上ることもあったらしく
そこから
ペットを飼うことをしなかったようです。

しかし、
私や弟が小学生になっては
犬や猫を飼いたいと母・サミコに迫ったこともしばしば。

それがきっかけで
サミコがペットを飼ってもいいと許してくれたのです。

何を飼うのか
とっても楽しみにしていました。

子犬でもいい!
ハムスターも流行っている!


ペットショップで買って来たのは

2匹のリス。


リス・・・!?








リスを選ぶなんて
そんなカワイイ一面をサミコが持っていたとは・・・・

理由は「散歩しなくていいから」
動機はこんなものでした。

そうして2匹のリスを飼い始めました。







リスを飼っている床屋さん、
これもまた不思議なものでした。  


Posted by サミコの娘 at 17:00Comments(0)サミコとは

2007年03月16日

明日、サミコの誕生日だった!!

すっかり
すーっかり、

母・サミコの誕生日をど忘れしていまして・・・








※あの方に似ているだけで、イメージで写真をしています。
同じ写真を使っているのは、そんなに写真の種類がないから・・・
先生の写真をお持ちであればお待ちしております。




肝心のプレゼントicon27を用意していなかった~!!


今から、明日届くように手配しなければ・・・・icon16


母・サミコに何をプレゼントしようか。。。

やはり、お花でしょうか?
(優柔不断すぎる・・)  


Posted by サミコの娘 at 13:01Comments(4)

2007年03月06日

サミコの好きなお酒パート2

サミコが好きなお酒で以前、
サントリーから出ている「銀座カクテル」を紹介しました。cocktail

みなさん、体験された方も多いと思いますが
サミコは毎晩、銀座カクテルを飲んで寝ています。

今日もたぶん、

しかし、大好きなラフランスが冬期限定につき、
店頭から姿を消してしまった・・・・

寂しい。

サミコにその件は触れることができません。
それくらい狂ったように買いあさっていました。

そんなにお酒、好きじゃなかったよね?

でも、サミコに小さな希望が。。。icon12

新しいシリーズ「桃」が誕生したのです!!















きっとこれでサミコも新しい味を噛み締めて
眠ることができるでしょう・・。


よかったねface12




※本人ではありません。
誤解なさらないで。似ているだけですから。  


Posted by サミコの娘 at 19:30Comments(0)サミコとは

2007年02月27日

新潟で美味しい日本酒

新潟でいろいろな銘酒がありますが
飲みやすい日本酒であった佐渡の日本酒をオススメします








佐渡における最多金賞受賞蔵の日本酒です。
常に高いクオリティーの日本酒を毎年造り続け、県内では最高となる、
5年連続金賞受賞の快挙を成しています。
水は霊峰「金北山」、
40年ほど前に積もった雪が流れ着く先に天領盃の酒蔵があります。

【天領盃】大吟醸 720ml

香りが高く、辛口が多い新潟のお酒にしては
これは飲みやすかったです。

辛口好きには菊水や吉の川なんかをオススメしますけれど・・・  


Posted by サミコの娘 at 15:00Comments(0)

2007年02月26日

サミコの作ったお弁当

みなさんのご夕食の写真やお弁当の写真、
とっても美味しそうですね。羨ましいです。
今回は
母・サミコが作るお弁当
を紹介したいと思います。





※サミコ本人ではありません。少し似ているだけです。









どうしても忘れられないのが
私が小学校1年生だった頃。

貧しかったんですが



            「ご飯



        +



      はくさいの漬け物



        +



      一夜干しのするめ」







小さい子供ながら、寂しい気持ちになったのを覚えております。
  


Posted by サミコの娘 at 16:00Comments(0)サミコの料理

2007年02月25日

もうすぐサミコの誕生日

久しぶりにサミコについてアップできます。

実は

来月3月17日

サミコの誕生日です。







やったね♪




※先生とちょっと似ているだけです。サミコ本人ではありません。





何かプレゼントした方が
いいのかなicon27
でもサミコはあんまり欲しいものを自分から言わない。
遠慮がちな人で、
何をプレゼントしたら喜ばれるのか
わからなくって・・。

花がいいかな?  


Posted by サミコの娘 at 13:50Comments(2)サミコとは

2007年02月02日

サミコのインフルエンザの巻・・・

先日アップした母・サミコがインフルエンザにかかったときの話。

その続編です。





※サミコではなく、よく「似ているね~」って言われるので
イメージで載せています





サミコが一昨年前に
インフルエンザにかかり、床屋を休んで
5日間寝込んだことがありました。

そこで、医者から飲まされた薬で
なんと薬の副作用が出てしまい
恐ろしい幻覚を見たというんです!!

これは大事件!!!!

ニュースでは副作用により幻覚を見て、
トラックに飛んでいって事故死した高校生がいたとか、
報道されていた時期だったので

正直、その話を聞いたときに
母・サミコのことを心配しました。


が、母サミコの幻覚は
違いました。
他の人と違いました。。。。


サミコの幻覚とは・・・
目をつぶり、眠るまでのウトウトしている瞬間、


頭の上になぜか「とんかつ」が浮かんでいる、
そういった幻を見てしまったのです!














もちろん、インフルエンザにより、
食欲もなく、でもどこかで「あれ食べたい。」って思ったのか
頭の上に移るお皿の上に浮かんだ「とんかつ」を
食べたい一心で、
右手を宙に浮かせては「とんかつ」のお皿を手でつかもうとするのです!
何度も何度も、
必死に、掴み取ろうとしても
そのとんかつはつかみ取れない!!

もちろん、幻覚なので、そんな物体はありませんが
インフルエンザのサミコにとっては
本物の「とんかつ」であり、起き上がれなくでも
掴み取りたい一皿だったのです。

ある評論家は幻覚を見るときは
人間の欲求が出る、と言っていたような。

結局サミコは、食欲であり
また、とんかつであった、
そういった一面を見れた瞬間でした。

まあ、とんかつ以外にも
いろんな幻覚を見たらしく
娘にも言えない内容もあったとか・・・。
サミコは振り返って
「あのときは、気が狂いそうだった」と
恐怖体験を振り返っていた。

何より、健康が第一なので
インフルエンザにはくれぐれもご注意を。  


Posted by サミコの娘 at 00:09Comments(3)サミコの事件

2007年01月31日

インフルエンザにはご注意を

去年、インフルエンザの予防接種を受けました
サミコの娘です。

今回の話は「インフルエンザ」についてです。


実は、私、おととしの年末にインフルエンザにかかってしまい、

寝込んでしまい、死ぬ思いをしました。


その原因として、予防接種を受けなかったのです。

母・サミコ

「お父さんも弟も受けたから、あんたも受けなさい!」と

何度も言われていたにも関わらず、受けなかった私が、馬鹿でした。



では、何故サミコは血眼になって
予防接種を勧めたのかというと・・・

一昨年前に、サミコもインフルエンザにかかってしまい
5日ほど寝込んだ経験がありまして。

その恐ろしさ故に
家族全員で受けることとなったのです。


実はインフルエンザの薬の抗生物質には
副作用が出る人も多く、
気分が優れなくなったり、
幻覚を見ることも多いとか。

まさに、サミコにも副作用が出てしまったのです!






※サミコ本人ではありません。ちょっと似ているだけです。


今日はココまで。
続きはまたアップします。  


Posted by サミコの娘 at 22:21Comments(2)サミコの事件

2007年01月27日

サミコが注目する人は?

芸能人知事が誕生し、
世間を賑わせている今日この頃。

もちろん、母・サミコに似ているあの方も昔議員でしたね。





※本人ではなく、そっくりなのでイメージ画と思ってください。
ちなみに、サミコは議員ではなく、床屋です。







さてさて、
母・サミコは年末年始、狂った様にテレビに映るあの人を追っかけていた。
あの人とは・・・

「泉ピン子」さん。



※写真にインパクトがありすぎて、大画面にすることが
できませんでした。


ドラマでは「渡る世間は・・」を欠かさず観ており、
バラエティ番組でも顔をしわくちゃにして、
怒っている様子を「うんうん。」と納得しているかのように
見入っていた。

田嶋氏も強烈だが、泉氏もなかなかである。

サミコはこれからどうなっていくのだろうか・・。


ちなみに父・スミオは「冬のソナタ」を
サミコよりハマって観ていたとか・・。
今更ながら、我が家にも韓流ブームがicon04  


Posted by サミコの娘 at 08:36Comments(2)サミコとは

2007年01月25日

サミコが夢中のカクテル

こんにちは。
突然ですが、今日は母・サミコの
お酒の付き合いについて・・。


母・サミコは全くお酒が飲めない。
350mlの缶ビールを
父・スミオと二人で空けて酔っ払うほどbeerface12

それなのに、
「夜眠れないから」と言って、
サワーやカクテルを飲むようになってしまったcocktail


今までこの5、6年の間に
かなり飲んできた。

美味しいカクテルを探して、
シリーズの味を全て飲み比べる程に。

アサヒ、サントリー、宝、メルシャン‥。

ピーチが好きだったりアセロラだったり‥


しかし今ではコレしかない!
店になければ入荷日まで聞いてしまう!!!






この『銀座カクテル』シリーズに夢中。
普段はこのシリーズのメロンを飲む。

しかし一番最高なのは
限定版の『ラ・フランス』!!!!


これがあればサミコは
いい夢を見て眠れるだろう。  


Posted by サミコの娘 at 21:02Comments(4)

2007年01月16日

サミコ・鴨料理に挑戦!

こんばんは。

サミコの娘です。
年末に帰省した時、アップできなかった
母・サミコについて
書きたいと思います。




※あくまでサミコのイメージです。本人ではありません。








去年のクリスマスに、
父・スミオの知人から
鴨1匹を丸ごとプレゼントicon27されたそうです。











「鴨」料理といえば
鴨鍋だったりしますよね。






父スミオも初めての鴨を頂き、

どう調理していいものか分からずに

母サミコに丸ごと鴨を渡したそうです。


しかし、サミコは鴨料理icon28なんて



作ったことも、食べたこともない・・・。




困ったサミコ


仕方なく内臓をスミオに取ってもらい

鴨を真っ二つにし

魚焼きグリルで焼いたそうな・・・・。



グリルで焼かれた鴨よ・・・

ごめんね。こんな調理の仕方しか思いつかなくて・・・・


結局食したサミコスミオ


そりゃ、鴨は鶏の種類だけれど、
鶏のような柔らかさはなく、
噛んでも噛んでも噛み切れない、
本当に硬かったそうです。


これから先、サミコのもとに鴨が来る事は
なさそうだ。

  


Posted by サミコの娘 at 22:38Comments(6)サミコの料理

2007年01月03日

サミコの料理


お正月、母サミコと過ごせる時間もわずかになってきました。


最後に食べた料理は

『ご飯にいくらをのせて』と『蒸し海老』『茶碗蒸し』と『すまし汁』。あと『煮物』やら『お漬物』やら『黒豆』やら『フルーツ寒天』と品数が多かった。

お金がないって言いながらも頑張って作る母サミコ。
しかし気持ちはわかるが、正直食べ切れないのが事実である。


ごちそうさま。
またお盆にでも。

写真は食べれなかった毛ガニくん。  


Posted by サミコの娘 at 21:13Comments(3)サミコの料理

2007年01月02日

新潟のラーメン!Part2



昨日行った
弥彦神社の近くにラーメン屋さんがあり、
お昼にと立ち寄りました。

「たかみち」という名前のラーメン屋さんです。

豚コツのダシで
潮らーめんが自慢のお店。

お昼時なので混んでまして、カウンターになりました。
アルバイトのオススメの『潮らーめん』を注文。

待つ事10分。


ちょっと不思議な一杯が登場!


わかめにメンマにナルト!ほのぼのしますねー。
味も懐かしい感じです。
豚くんの面影がスープに‥。





ちなみにお店に飾られてある色紙を眺めたら、
新潟出身の高橋克巳さんが来店したらしく
写真は笑ってますが、サイン色紙には『5へぇ』と書いてありました。

ごちそうさま!
  


Posted by サミコの娘 at 14:19Comments(0)

2007年01月02日

寺泊にも有名人が‥



見てください!

この風貌に、見覚えあり!(左の写真)







去年の夏、温泉街「越後湯沢」で見かけたこの赤いエプシロン。




こりゃ、

アンナパパの『辰っちゃん』じゃないかー!

左の辰っちゃんは
新潟で1番魚市場で有名な『寺泊』のアメ横で見つけました。
角上魚類でご存知の方も多い、あの場所です。



荒れる日本海
(今回はあんまり荒れてなかった‥)を見つめて、
梅宮氏は一体何を考える!?


事実、悲しい事に、
梅宮の辰っちゃんは、
魚屋さんの端っこに置いてあった
赤い自動販売機の横で
堂々と仁王立ち。

やっぱり有名人はそうでなくっちゃ!

以前、越後湯沢で見かけた辰っちゃんより
苦労が伺えるようでした。




2007年、辰っちゃんに幸あれ!


注)辰っちゃんのレプリカであり、本人ではありません。あしからず。


-----  


Posted by サミコの娘 at 12:14Comments(0)

2007年01月01日

参拝の後は‥


長蛇の列を並ぶこと一時間。

ようやく参拝することができました。

今年も健康でいられますように‥

と楽しみのオミクジを‥



おっと


中吉!!

微妙!?

サミコは『それくらいが調度いい』と笑い飛ばしたけど。

今の苦しさはやがていい方向へ進むそうです。  


Posted by サミコの娘 at 15:40Comments(0)

2007年01月01日

なんじゃこりゃ‥


おさい銭箱までどれくらい進めばいいのかしら‥
  


Posted by サミコの娘 at 14:31Comments(0)

2007年01月01日

弥彦神社に到着!


ついたー

これからお参りしてきます


  


Posted by サミコの娘 at 14:29Comments(0)

2007年01月01日

初公開


父スミオと母サミコの後ろ姿。


夫婦になって
もうすぐ30年になるとか。


  


Posted by サミコの娘 at 14:26Comments(1)