2006年07月31日
サミコの夏
サミコはそばが好き。
スミオはそうめんが好き。
思い出せば夏休みのお昼は冷やし中華。
最近実家に帰ると、パスタが必ず出る。
もしかしたら、サミコは麺好きかもしれない。
新潟でお蕎麦といえば、
フノリの入った「へぎそば」
美味しいんです。
天皇献上品のひとつ。
新潟に行かなくても買えます、食べれます。
デパートにあるかも。
私のオススメは
「長岡小嶋屋」さんのへぎそば。

気になる方はこちらへ
http://www.nagaokakojimaya.com/
スミオはそうめんが好き。
思い出せば夏休みのお昼は冷やし中華。
最近実家に帰ると、パスタが必ず出る。
もしかしたら、サミコは麺好きかもしれない。
新潟でお蕎麦といえば、
フノリの入った「へぎそば」
美味しいんです。
天皇献上品のひとつ。
新潟に行かなくても買えます、食べれます。
デパートにあるかも。
私のオススメは
「長岡小嶋屋」さんのへぎそば。

気になる方はこちらへ
http://www.nagaokakojimaya.com/
2006年07月28日
2006年07月24日
☆夏の芸術祭はいかが?☆
久しぶりに更新します。
母・サミコとは
月に一度しか連絡
を取っていないので
最近の情報を更新していなくて・・、ごめんなさい。
新潟の旬な情報をお伝えします
新潟県の苗場スキー場や石打丸山から近い、
「十日町市」で里山で3年に一度の芸術祭が行われています。
題して

大地の芸術祭「越後妻有アートトリエンナーレ2006」
ホームページ⇒http://www.echigo-tsumari.jp/
ガイドマップ⇒http://www.echigo-tsumari.jp/about/guidemap.html
7月23日から9月10日まで、
街にオブジェやアート作品がちりばめられているのです。
そして、アートオブジェで泊まれるなんてことも・・?!驚きですね
詳しくは、追って紹介します。
面白そうなイベントですので、ちょっと違う夏休みにいかがですか?
母・サミコとは
月に一度しか連絡

最近の情報を更新していなくて・・、ごめんなさい。
新潟の旬な情報をお伝えします

新潟県の苗場スキー場や石打丸山から近い、
「十日町市」で里山で3年に一度の芸術祭が行われています。
題して

大地の芸術祭「越後妻有アートトリエンナーレ2006」
ホームページ⇒http://www.echigo-tsumari.jp/
ガイドマップ⇒http://www.echigo-tsumari.jp/about/guidemap.html
7月23日から9月10日まで、
街にオブジェやアート作品がちりばめられているのです。
そして、アートオブジェで泊まれるなんてことも・・?!驚きですね

詳しくは、追って紹介します。
面白そうなイベントですので、ちょっと違う夏休みにいかがですか?
Posted by サミコの娘 at
12:18
│Comments(0)